No.30 2020

大妻女子大学人間生活文化研究所 大学院生研究助成(B) 2019年度 研究実施報告書

1
各種ミルクが卵加熱ゲルの物性に及ぼす影響
阿相 優香
2
他の介入技法との関連におけるコンパッション・フォーカスト・セラピーの効果
江部 優奈
3
マウスのメタボリックシンドローム関連指標に及ぼす穀物繊維とプロバイオティクスの組み合わせ効果
大竹 那実
4
大学生の被援助志向性が大学不適応に及ぼす影響
加藤 彩夏
5
移動の文学とディアスポラ――温又柔研究
川野 祐理子
6
百貨店における販売教育の変遷と消費者が持つアパレル販売員のイメージ
小西 広実
7
周産期における喪失体験への心理的ケア
―心理職の独自性と役割に着目して―
佐藤 知香
8
『大斎院前の御集』に見る斎院の暮らしと歌
白鳥 快枝
9
膵臓β細胞における脂肪毒性の可視化
―毒性を緩和する食品成分の探索に向けて―
鈴木 真理子
10
『建礼門院右京大夫集』における平資盛の形象
鈴木 茉莉子
11
女子大学生における友人関係の取り方、ソーシャルスキル、居場所感のなさの関連について
須藤 優希
12
太宰治『斜陽』における滅び
――天皇制を中心に――
仙田 悠紀乃
13
親子関係における情緒的自律性の獲得が心理的側面に及ぼす影響
宗 杏佳音
14
養成施設における給食管理実習の概要と給食施設での栄養士業務との差異について
高橋 孝太
15
妊娠中期女性の食事評価方法に関する研究
―食事摂取基準を用いた評価と食事パターンによる評価―
土井 玲奈
16
首尾一貫感覚と月経随伴症状との関連性の検討―月経困難症の予防を目指して―
樋田 琴乃
17
保育所で提供されている幼児食に関する調査
並河 香代子
18
遊びの場面における深刻事故のメカニズム-子どもの発達プロセスに着目して-
板東 愛理香
19
咀嚼嚥下困難高齢者への大麦粥の食事介入による腸内細菌叢の改善効果の検証
福田 沙織
20
0歳児クラスの子ども理解における保育者の視線の役割
星野 優芽
21
障害児・者のきょうだいの障害受容過程
―障害児・者のきょうだいの語りから読み解く―
増田 有紀子
22
パネルシアターの制作および演習を保育者養成課程に取り入れる意義と教育効果について
松家 麻記子
23
マウスを用いた大麦摂取による糖代謝・脂質代謝に関する臓器内のクロストーク解析
三尾 建斗
24
特定保健指導において管理栄養士に求められるスキルに関する研究
毛利 英美子
25
進路選択における親子間葛藤が対処方略に与える影
桃﨑 沙耶
26
後置修飾構造の定着度とその配列
山田 真衣
27
中国のスマートシティ化
吉越 里桜